2021年04月18日
JSMOC体験会のお知らせです。
みなさん、ご無沙汰しております。
突然ですがJSMOC体験会のお知らせです。
JSMOC体験会 in 加古川CQBサバゲフィールド
月 日 2021年6月20日(日曜日)
時 間 10:00(ルール説明等)〜17:00
参加費 2500円(レンジ使用料を含む)
18歳限定です。
内 容 コース内に配置してあるターゲットを動きながら撃っていく競技です。
申込み CQB加古川サバゲフィールド様HPからお願いします。
参考動画はこちらです。
ルールブックはこちらから(ダウンロードフリー)
JSMOC RULES BOOK
抜粋
レギュレーション
・法令順守の市販されているトイガンを使用して下さい。
(メタルスライド・樹脂製のフレームをメタルフレームへの交換は不可)
・パワーソース マガジンチェンジがあるため外部ソースは使用出来ません。
・銃の移動 レンジ内においてはハンドガンはホルスターに装着するかケースに入れる。
ライフル・ショットガンはマズルキャップを装着し銃口を上に向ける。
ルール
・ペーパーターゲットには必ず2発撃ちます、フォーリングターゲットは倒して下さい。
・白いペーパーターゲットはペナルティターゲットです、1発ごとにー10ポイント付きます。
・採点はポイントファクター式です。
取得ポイント÷タイム=ポイントファクター
・ペーパーターゲットには3っのポイントゾーンがあります。(Aー5、Bー3、Cー1)
・黄色のストッププレートはポイントに含まれません。
・手順にミスがあった場合はペナルティ(ー10)が付きます。
・ライフル・ショットガンのポイントスタートポジション
・ディビジョンによって弾数制限があります。
※注意事項
・スチール系競技会のパワーレギュレーションに合わしてある場合ペーパーターゲットに弾痕が
残らない場合があります、その場合ミスと判定されペナルティポイントが付きます。
参加部門
・Unlimited (オープン) - ガンのカスタムについて特に制限無し。マガジン1本につき弾数28発まで。
・Stock Hi-Cap (スタンダード) - アイアンサイトの副列マガジンのセミオート・ピストル。マガジン1本につき 弾数18発まで。
・Single Stack (1911系) - アイアンサイトの単列マガジンのセミオート・ピストル。マガジン1本につき 弾数8発まで。
・Limiited 10 - アイアンサイトのセミオート・ピストル。マガジン1本につき 弾数10発まで。
・Double Action/Striker Fired - アイアンサイトのダブルアクション/ストライカー・ピストル。マガジン1本につき 弾数17発まで。
・Revolver - アイアンサイトのリボルバーピストル。弾数8発まで。(ケースレス多弾数リボルバーはフェイクリロード)
・Carry Optics - ダブルアクション/ストライカー・ピストルのスライドに直接ドットサイトを取り付けた物。ノーマルマガジン使用、弾数制限無し。
・Unlimited Rife - アイアンサイト以外のサイトを使用するライフル、セミオートのみで使用。マガジン1本につき弾数30発まで。
・Limited Rife - アイアンサイトのみを使用するライフル、セミオートのみで使用。マガジン1本につき弾数30発まで。
・Unlimited Shotgun - アイアンサイト以外のサイトを使用するショットガン。弾数8発。
・Limited Shotgun - アイアンサイトのみを使用するショットガン。弾数8発。
※ショットガンは単発発射可能な物に限る。
・必要な物:ハンドガン使用の方はホルスター(インサイドホルスター不可)、マグポーチ、予備マガジン
ライフル・ショットガン使用の方はマグポーチ、予備マガジン、マズルキャップ等。
・装備品位置:アンリミテッド、キャリーオプティクス、リボルバー以外はホルスター・マグポーチとも腰骨より背中よりに取り付ける。
突然ですがJSMOC体験会のお知らせです。
JSMOC体験会 in 加古川CQBサバゲフィールド
月 日 2021年6月20日(日曜日)
時 間 10:00(ルール説明等)〜17:00
参加費 2500円(レンジ使用料を含む)
18歳限定です。
内 容 コース内に配置してあるターゲットを動きながら撃っていく競技です。
申込み CQB加古川サバゲフィールド様HPからお願いします。
参考動画はこちらです。
ルールブックはこちらから(ダウンロードフリー)
JSMOC RULES BOOK
抜粋
レギュレーション
・法令順守の市販されているトイガンを使用して下さい。
(メタルスライド・樹脂製のフレームをメタルフレームへの交換は不可)
・パワーソース マガジンチェンジがあるため外部ソースは使用出来ません。
・銃の移動 レンジ内においてはハンドガンはホルスターに装着するかケースに入れる。
ライフル・ショットガンはマズルキャップを装着し銃口を上に向ける。
ルール
・ペーパーターゲットには必ず2発撃ちます、フォーリングターゲットは倒して下さい。
・白いペーパーターゲットはペナルティターゲットです、1発ごとにー10ポイント付きます。
・採点はポイントファクター式です。
取得ポイント÷タイム=ポイントファクター
・ペーパーターゲットには3っのポイントゾーンがあります。(Aー5、Bー3、Cー1)
・黄色のストッププレートはポイントに含まれません。
・手順にミスがあった場合はペナルティ(ー10)が付きます。
・ライフル・ショットガンのポイントスタートポジション
・ディビジョンによって弾数制限があります。
※注意事項
・スチール系競技会のパワーレギュレーションに合わしてある場合ペーパーターゲットに弾痕が
残らない場合があります、その場合ミスと判定されペナルティポイントが付きます。
参加部門
・Unlimited (オープン) - ガンのカスタムについて特に制限無し。マガジン1本につき弾数28発まで。
・Stock Hi-Cap (スタンダード) - アイアンサイトの副列マガジンのセミオート・ピストル。マガジン1本につき 弾数18発まで。
・Single Stack (1911系) - アイアンサイトの単列マガジンのセミオート・ピストル。マガジン1本につき 弾数8発まで。
・Limiited 10 - アイアンサイトのセミオート・ピストル。マガジン1本につき 弾数10発まで。
・Double Action/Striker Fired - アイアンサイトのダブルアクション/ストライカー・ピストル。マガジン1本につき 弾数17発まで。
・Revolver - アイアンサイトのリボルバーピストル。弾数8発まで。(ケースレス多弾数リボルバーはフェイクリロード)
・Carry Optics - ダブルアクション/ストライカー・ピストルのスライドに直接ドットサイトを取り付けた物。ノーマルマガジン使用、弾数制限無し。
・Unlimited Rife - アイアンサイト以外のサイトを使用するライフル、セミオートのみで使用。マガジン1本につき弾数30発まで。
・Limited Rife - アイアンサイトのみを使用するライフル、セミオートのみで使用。マガジン1本につき弾数30発まで。
・Unlimited Shotgun - アイアンサイト以外のサイトを使用するショットガン。弾数8発。
・Limited Shotgun - アイアンサイトのみを使用するショットガン。弾数8発。
※ショットガンは単発発射可能な物に限る。
・必要な物:ハンドガン使用の方はホルスター(インサイドホルスター不可)、マグポーチ、予備マガジン
ライフル・ショットガン使用の方はマグポーチ、予備マガジン、マズルキャップ等。
・装備品位置:アンリミテッド、キャリーオプティクス、リボルバー以外はホルスター・マグポーチとも腰骨より背中よりに取り付ける。
2019年10月06日
10月13日の体験会のお知らせです。
みなさん。こんにちは。
引き続き体験会のお知らせです。
Soot While Moving JSMOC 体験会
・内 容:ペーパーターゲットとスチールターゲットを使用するアクションシューティング
・場 所:加古川CQBサバゲフィールド内シューティングレンジ
・日 時:2019年10月13日(日)
10:00〜16:00
・定 員:無し
・申 込:当日現地集合
・資 格:18歳以上(高校生不可)
・参加費:無し
・主 催:JSMOC ( JAPAN SHOOTERS MATCH OFFCERS CONFEDEATION )
フィリピンのアクションシューティング団体PSMOCの系列団体です
実銃競技をエアソフト版にリメイクしています。
フィリピン、台湾、香港、中国に同系列の団体があります。
レギュレーション
・法令順守の市販されているトイガンを使用して下さい。
(メタルスライド・樹脂製のフレームをメタルフレームへの交換は不可)
・パワーソース マガジンチェンジがあるため外部ソースは使用出来ません。
・銃の移動 レンジ内においてはハンドガンはホルスターに装着するかケースに入れる。
ライフル・ショットガンはマズルキャップを装着し銃口を上に向ける。
ルール
・ペーパーターゲットには必ず2発撃ちます、フォーリングターゲットは倒して下さい。
・白いペーパーターゲットはペナルティターゲットです、1発ごとにー10ポイント付きます。
・採点はポイントファクター式です。
取得ポイント÷タイム=ポイントファクター
・ペーパーターゲットには3っのポイントゾーンがあります。(Aー5、Bー3、Cー1) 別紙参照。
・黄色のストッププレートはポイントに含まれません。
・手順にミスがあった場合はペナルティ(ー10)が付きます。
・ライフル・ショットガンのスタートポジションは別紙参照。
・ディビジョンによって弾数制限があります詳しくは別紙参照。
※注意事項
・スチール系競技会のパワーレギュレーションに合わしてある場合ペーパーターゲットに弾痕が
残らない場合があります、その場合ミスと判定されペナルティポイントが付きます。
参加部門
・Unlimited (オープン) - ガンのカスタムについて特に制限無し。
マガジン1本につき弾数28発まで。
・Stock Hi-Cap (スタンダード) - アイアンサイトの副列マガジンのセミオート・ピストル。
マガジン1本につき 弾数18発まで。
・Single Stack (1911系) - アイアンサイトの単列マガジンのセミオート・ピストル。
マガジン1本につき 弾数8発まで。
・Limiited 10 - アイアンサイトのセミオート・ピストル。
マガジン1本につき 弾数10発まで。
・Double Action/Striker Fired - アイアンサイトのダブルアクション/ストライカー・ピストル。
マガジン1本につき 弾数17発まで。
・Revolver - アイアンサイトのリボルバーピストル。
弾数8発まで。(ケースレス多弾数リボルバーはフェイクリロード)
・Carry Optics - ダブルアクション/ストライカー・ピストルのスライドに直接ドットサイト
を取り付けた物。ノーマルマガジン使用、弾数制限無し。
・Unlimited Rife - アイアンサイト以外のサイトを使用するライフル、セミオートのみで使用。
弾数制限無し。
・Limited Rife - アイアンサイトのみを使用するライフル、セミオートのみで使用。
マガジン1本につき弾数30発まで。
・Unlimited Shotgun - アイアンサイト以外のサイトを使用するショットガン。
弾数制限無し。
・Limited Shotgun - アイアンサイトのみを使用するショットガン。
弾数制限無し。
※ショットガンは単発発射可能な物に限る。
・必要な物:ハンドガン使用の方はホルスター(インサイドホルスター不可)、マグポーチ、予備マガジン
ライフル・ショットガン使用の方はマグポーチ、予備マガジン、マズルキャップ等。
・装備品位置:アンリミテッド、キャリーオプティクス、リボルバー以外はホルスター・マグポーチとも腰骨より背中よりに取り付ける。

ご質問・お問い合わせは下記まで
送り先 jsmoc2017@gmail.com
引き続き体験会のお知らせです。
Soot While Moving JSMOC 体験会
・内 容:ペーパーターゲットとスチールターゲットを使用するアクションシューティング
・場 所:加古川CQBサバゲフィールド内シューティングレンジ
・日 時:2019年10月13日(日)
10:00〜16:00
・定 員:無し
・申 込:当日現地集合
・資 格:18歳以上(高校生不可)
・参加費:無し
・主 催:JSMOC ( JAPAN SHOOTERS MATCH OFFCERS CONFEDEATION )
フィリピンのアクションシューティング団体PSMOCの系列団体です
実銃競技をエアソフト版にリメイクしています。
フィリピン、台湾、香港、中国に同系列の団体があります。
レギュレーション
・法令順守の市販されているトイガンを使用して下さい。
(メタルスライド・樹脂製のフレームをメタルフレームへの交換は不可)
・パワーソース マガジンチェンジがあるため外部ソースは使用出来ません。
・銃の移動 レンジ内においてはハンドガンはホルスターに装着するかケースに入れる。
ライフル・ショットガンはマズルキャップを装着し銃口を上に向ける。
ルール
・ペーパーターゲットには必ず2発撃ちます、フォーリングターゲットは倒して下さい。
・白いペーパーターゲットはペナルティターゲットです、1発ごとにー10ポイント付きます。
・採点はポイントファクター式です。
取得ポイント÷タイム=ポイントファクター
・ペーパーターゲットには3っのポイントゾーンがあります。(Aー5、Bー3、Cー1) 別紙参照。
・黄色のストッププレートはポイントに含まれません。
・手順にミスがあった場合はペナルティ(ー10)が付きます。
・ライフル・ショットガンのスタートポジションは別紙参照。
・ディビジョンによって弾数制限があります詳しくは別紙参照。
※注意事項
・スチール系競技会のパワーレギュレーションに合わしてある場合ペーパーターゲットに弾痕が
残らない場合があります、その場合ミスと判定されペナルティポイントが付きます。
参加部門
・Unlimited (オープン) - ガンのカスタムについて特に制限無し。
マガジン1本につき弾数28発まで。
・Stock Hi-Cap (スタンダード) - アイアンサイトの副列マガジンのセミオート・ピストル。
マガジン1本につき 弾数18発まで。
・Single Stack (1911系) - アイアンサイトの単列マガジンのセミオート・ピストル。
マガジン1本につき 弾数8発まで。
・Limiited 10 - アイアンサイトのセミオート・ピストル。
マガジン1本につき 弾数10発まで。
・Double Action/Striker Fired - アイアンサイトのダブルアクション/ストライカー・ピストル。
マガジン1本につき 弾数17発まで。
・Revolver - アイアンサイトのリボルバーピストル。
弾数8発まで。(ケースレス多弾数リボルバーはフェイクリロード)
・Carry Optics - ダブルアクション/ストライカー・ピストルのスライドに直接ドットサイト
を取り付けた物。ノーマルマガジン使用、弾数制限無し。
・Unlimited Rife - アイアンサイト以外のサイトを使用するライフル、セミオートのみで使用。
弾数制限無し。
・Limited Rife - アイアンサイトのみを使用するライフル、セミオートのみで使用。
マガジン1本につき弾数30発まで。
・Unlimited Shotgun - アイアンサイト以外のサイトを使用するショットガン。
弾数制限無し。
・Limited Shotgun - アイアンサイトのみを使用するショットガン。
弾数制限無し。
※ショットガンは単発発射可能な物に限る。
・必要な物:ハンドガン使用の方はホルスター(インサイドホルスター不可)、マグポーチ、予備マガジン
ライフル・ショットガン使用の方はマグポーチ、予備マガジン、マズルキャップ等。
・装備品位置:アンリミテッド、キャリーオプティクス、リボルバー以外はホルスター・マグポーチとも腰骨より背中よりに取り付ける。

ご質問・お問い合わせは下記まで
送り先 jsmoc2017@gmail.com
2019年09月03日
加古川CQBサバゲフィールド様での体験会
みなさん、こんにちは。
8月18日に加古川CQBサバゲフィールド様での体験会です。
お盆休みの最後の日ぐらいユックリしたいって気持ちを打ち砕くぐらい暑い日に開催しました。
本当の暑い中にもかかわらず10名もの方に参加をいただきありがとうございました。










次回もよろしくお願いします。
SGT誌にフリーダムアートの丸山様に記事に採用していただけました。

8月18日に加古川CQBサバゲフィールド様での体験会です。
お盆休みの最後の日ぐらいユックリしたいって気持ちを打ち砕くぐらい暑い日に開催しました。
本当の暑い中にもかかわらず10名もの方に参加をいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。
SGT誌にフリーダムアートの丸山様に記事に採用していただけました。

2019年07月25日
TARGET-1様での体験会のリザルト
みなさん。こんにちは。
7月14日にTARGET-1 新宿店様にて開催いたしました体験会のリザルトができましたので掲載いたします。
スコアリングソフトがややこしくて時間が掛かってしまいました。






(シューター名は姓名の記入が必須ですのでちょっと変です)
7月14日にTARGET-1 新宿店様にて開催いたしました体験会のリザルトができましたので掲載いたします。
スコアリングソフトがややこしくて時間が掛かってしまいました。






(シューター名は姓名の記入が必須ですのでちょっと変です)
2019年07月20日
体験会 in サバゲランドT.M.D様
はい、引き続きの投稿です。
7月15日 サバゲランドT.M.D様にてにて開催さしていただきましたJSMOC体験会に、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
これ又、当方の予想を上回る15名という大人数にビックリ。
















ダイジェスト動画です。
サバゲランドT.M.D様
7月15日 サバゲランドT.M.D様にてにて開催さしていただきましたJSMOC体験会に、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
これ又、当方の予想を上回る15名という大人数にビックリ。

ダイジェスト動画です。
サバゲランドT.M.D様
2019年07月20日
体験会 in TARGET - 1様
みなさん、こんにちは。
7月14日 TARGET - 1様にて開催さしていただきましたJSMOC体験会に、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
当方の予想を上回る延べ16名という大人数にテンパリ過ぎて進行に不手際もございました、その節はご迷惑をお掛け致しました。

















ダジェスト動画です。
TARGET-1様
7月14日 TARGET - 1様にて開催さしていただきましたJSMOC体験会に、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
当方の予想を上回る延べ16名という大人数にテンパリ過ぎて進行に不手際もございました、その節はご迷惑をお掛け致しました。

ダジェスト動画です。
TARGET-1様
2019年06月23日
体験会のお知らせです。
みなさん、こんにちは。
お知らせです。参加費が500円になりました。
加古川CQB様での体験会のお知らせです。
2019年8月18日(日) 当日現地集合 10:00〜
詳しくはこちらで↓




参考動画です。
ご質問・お問い合わせは下記まで
送り先 jsmoc2017@gmail.com
よろしくお願いします。
お知らせです。参加費が500円になりました。
加古川CQB様での体験会のお知らせです。
2019年8月18日(日) 当日現地集合 10:00〜
詳しくはこちらで↓




参考動画です。
ご質問・お問い合わせは下記まで
送り先 jsmoc2017@gmail.com
よろしくお願いします。
2019年06月13日
7月15日の体験会の詳細です。
みなさん、こんにちは。
遅くなりました。
7月15日に栃木のTMD様で開催の「カミタク杯 wiht JSMOC 」の体験会の詳細です。




コースは、、、後ほど。
マッチオフィサー(MO)の講習会も同時開催しますので後々マッチ開催の妄想が膨らんでいる方は受講してみてはいかがでしょう。
ご質問・お問い合わせは下記まで
送り先 jsmoc2017@gmail.com
よろしくお願いします。
遅くなりました。
7月15日に栃木のTMD様で開催の「カミタク杯 wiht JSMOC 」の体験会の詳細です。




コースは、、、後ほど。
マッチオフィサー(MO)の講習会も同時開催しますので後々マッチ開催の妄想が膨らんでいる方は受講してみてはいかがでしょう。
ご質問・お問い合わせは下記まで
送り先 jsmoc2017@gmail.com
よろしくお願いします。
2019年06月11日
昨日は体験会でした。
みなさん、こんにちは。
昨日はJSMOCの体験会でした。
鉄板系シューターさんですが動き物は初めてな方です。
コースはこんな感じでダブルビジョンになってます。


先ずはルールを説明しながらウォークスルーです。

では、撃ちます。

6月23日(日)も体験会やってます。
あとディビジョンの説明を簡単ですが掲載します。
Unlimited

Stock Hi-Cap

Single stack

Double Action / Striker Fired
Double Action

Striker Fired

Revolver

Carry Optics

Limited 10
Stock HI-Cap, Single Stack, Double Action / Striker Fired の競技に使用する全てのマガジンに10発のみ装弾します。
昨日はJSMOCの体験会でした。
鉄板系シューターさんですが動き物は初めてな方です。
コースはこんな感じでダブルビジョンになってます。
先ずはルールを説明しながらウォークスルーです。
では、撃ちます。
6月23日(日)も体験会やってます。
あとディビジョンの説明を簡単ですが掲載します。
Unlimited
Stock Hi-Cap
Single stack
Double Action / Striker Fired
Double Action
Striker Fired
Revolver
Carry Optics
Limited 10
Stock HI-Cap, Single Stack, Double Action / Striker Fired の競技に使用する全てのマガジンに10発のみ装弾します。
2019年06月05日
7月14日の体験会のエントリーについて
みなさん、こんにちは。
7月14日のJSMOC体験会エントリー方法です。
下記のフォームよりご氏名、日時、イベント名をご明記の上エントリーをお願いします。
TARGET-1新宿店様
イベント予約専用フォーム
ホルスターの位置についてご質問を頂きましたので参考画像を掲載します。
Unlimited
このディビジョンではホルスター、マグポーチの取り付け位置に制限はありませんが、走ったり、中腰の姿勢の時に邪魔になるのでホルスターは身体の横に付ける方がいいです。



Unlimited以外
ホルスター、マグポーチとも腰骨より背中よりに付けます。







銃の高さですがグリップエンドがベルトより上に出ていなければなりません。
エントリーお待ちしております。
ご質問・お問い合わせは下記まで
送り先 jsmoc2017@gmail.com
7月14日のJSMOC体験会エントリー方法です。
下記のフォームよりご氏名、日時、イベント名をご明記の上エントリーをお願いします。
TARGET-1新宿店様
イベント予約専用フォーム
ホルスターの位置についてご質問を頂きましたので参考画像を掲載します。
Unlimited
このディビジョンではホルスター、マグポーチの取り付け位置に制限はありませんが、走ったり、中腰の姿勢の時に邪魔になるのでホルスターは身体の横に付ける方がいいです。
Unlimited以外
ホルスター、マグポーチとも腰骨より背中よりに付けます。
銃の高さですがグリップエンドがベルトより上に出ていなければなりません。
エントリーお待ちしております。
ご質問・お問い合わせは下記まで
送り先 jsmoc2017@gmail.com